加美町社会福祉協議会の概要

ホーム社協のご案内加美町社会福祉協議会の概要

加美町社会福祉協議会について

社会福祉協議会(略して「社協=しゃきょう」)は住民のみなさんを会員とし、社会福祉のために活動する社会福祉法人格をもった民間の福祉団体です。

豊かな地域社会づくりを目指し、住民主体を規範とし地域福祉活動、ボランティア活動の推進などを行っています。

また、介護保険等の指定事業者として訪問介護(ホームヘルプサービス)、通所介護(デイサービス)、居宅介護支援(ケアプランの作成)といった住民のみなさんに直接的なサービスも行っています。

基本理念

急速な少子・高齢化や核家族化、経済状況の悪化と、それに伴い雇用情勢が低迷する中で、福祉介護の職場では人材確保・育成が課題となっています。こうした厳しい社会・経済情勢を背景とした様々な福祉の課題が山積し、公的制度だけでは対応できない様々な問題が生まれ、地域全体で問題解決に取り組むことが強く求められています。

本会は、社会福祉法に規定された公共性の高い団体として、今後発生する諸課題に対処しつつ、誰もが住みなれた地域で安心して生活できるよう、地域で潜在化しているニーズを取り上げ、また、地域住民の自発的活動を支援するとともに、地域の多様な主体と協働しながら「共に支えあう地域社会づくり」を目指して、地域福祉を総合的に展開してまいります。

法人の情報開示(事業・決算報告)

加美町社協役員名簿(令和7年6月17日~)

加美町社協評議員名簿(令和7年6月17日~)

役員・評議員等の報酬等に関する規程

WAM NET(ワムネット)

定款

社会福祉法人加美町社会福祉協議会定款(令和7年4月7日施行)

地域福祉活動計画

第3次地域福祉活動計画『おらほのプラン3』

第2次地域福祉活動計画『おらほのプラン2』

第1次地域福祉活動計画『おらほのプラン1』

一般事業主行動計画

一般事業主行動計画

個人情報保護に関する方針

特定個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針

個人情報保護に関する方針

採用情報

加美町社会福祉協議会の職員として、一緒に働いてくれる方を下記のとおり募集しています!
みなさんのご応募をお待ちしております!!

令和8年度採用(正職員)一般事務職を募集しています!
  ◆採用人数  若干名
  ◆資  格  45歳以下(昭和55年4月2日以降に生まれた方)
         高校を卒業した方(見込み含む)
         普通自動車免許を有する方
  ◆申込期間  令和7年8月8日(金)から9月25日(木)まで
  ◆試験日程  第1次試験 令和7年10月19日(日)午前8時50分~
         第2次試験 令和7年11月16日(日)予定
   ※その他、詳しくはこちらの「試験案内(一般事務職)」をクリックしてください。

令和8年度採用(正職員)看護職を募集しています!
  ◆採用人数  若干名
  ◆資  格  55歳以下(昭和45年4月2日以降に生まれた方)
         看護師又は准看護師資格を有する方
         普通自動車免許を有する方
  ◆申込期間  随時
  ◆試験日程  随時
   ※その他、詳しくはこちらの「試験案内(看護職)」をクリックしてください。

嘱託・臨時・パートタイマー職員を募集しています!
  ◆事務補助員(障害者雇用)      1名
  ◆介護支援専門員(ケアマネジャー)1名
       ◆調理員             1名
  ◆ホームヘルパー         1名
   ※その他、詳しくはこちらの「嘱託・臨時・パートタイマー職員募集(随時)」
              クリックしてください。